コンテンツへスキップ
旅遊び 旅と遊びを楽しむために

旅遊び 旅と遊びを楽しむために

シンプルな軽バンで車旅。その魅力とおすすめの方法やスポットを紹介します。

  • ホーム
  • おすすめスポット
  • 旅とキャンプ
  • 旅とくるま
  • 車中泊グッズ
  • 釣りと車中泊
  • ブログ運営
  • ざいぶろ情報部
  • 番外編
  • 自己紹介:TABITO(旅人)
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • サイトマップ

カテゴリー: 車中泊グッズ

投稿日: 2019年12月9日2019年12月9日

折りたためる水筒「プラティパス」ソロキャンプでのレビュー

ソロキャンプでかさばらずに折りたためる水筒を紹介します。重さを感じない水筒は、ソロキャンプではうれしいグッズです。 ソロキャンプでは荷物にならないことが大切です。特に水筒をポリタンクや大型の水... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年12月2日2019年12月2日

車中泊と避難所用「防災セット・グッズ」の準備について

自然災害で避難所或いは車中泊になった場合の、防災セットを紹介します。 自然災害が多発している近年、緊急避難命令や指示が出ています。 避難所が満杯で入れず、車中泊で避難した人も北海道胆振地... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年11月27日2019年11月27日

車中泊の激安グッズで日本縦断の旅

(最終更新日:2019年11月27日) 車中泊で十分使える激安の100均グッズをメインに使って日本縦断しました。使ったものを中心にまとめました。 運転席・助手席用の遮光カーテン(激安!)... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年11月21日2019年11月27日

『車中泊グッズ』Amazonで買ってよかったもの

車中泊グッズの中でAmazonで買ってよかったものを紹介します。 ブログ記事の中で特に車中泊で使っている便利なグッズを選びました。 Amazonで買って今でも愛用しているもの ブロ... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年11月14日2019年11月27日

軽自動車の車中泊にピッタリのマットで快適!

軽自動車で車中泊をするときに、どんなマットが良いのか説明します。狭い軽自動車ならではのマットがあります。 軽自動車の中は狭いけど車中泊は可能です。 なんといっても軽自動車は小さく車内は狭... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年10月9日2019年11月27日

車中泊「寒い冬の到来」ずっと使えるバーナーの紹介

いよいよ寒い冬の到来。車中泊も暖かい飲み物が欲しくなります。車中泊定番のおすすめバーナーを紹介します。ずっと長く使えます。 車中泊でコンパクトに使えるバーナー 大げさなバーナーで... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年9月29日2019年11月27日

軽バンの車中泊で使うシュラフの選び方

軽バンという狭い車内で使うにはどんなシュラフを選んだらいいか。安いものから数万円もする高価な物まで幅広く販売されています。 その中から車中泊用に選ぶには、何を基準にしたらよいか、どんな種類があ... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年9月22日2019年11月27日

車中泊用「LEDランタン」おすすめの5種類と長持ち日本製アルカリ乾電池

はじめて車中泊をする場合、夜間の照明をどうしたらいいか迷います。車のバッテリーに影響を与えない電池式のLEDランタンと長期保管可能な日本製アルカリ乾電池を紹介します。 (公開2019年6月24... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年9月12日2019年11月27日

車中泊バーナー「イワタニとソト(SOTO)」の火力を徹底比較

車中泊で使うバーナーメーカーで人気のイワタニとソト(SOTO)。どちらを買おうかと迷っているのではないでしょうか? この2つのバーナーはイワタニ(IWATANI)ジュニアコンパクトバーナーとソ... 続きを読む | Share it now!

投稿日: 2019年8月7日2019年11月27日

【車中泊グッズ】工具メーカーが作る「コードレスファン」おすすめ2点

四季を通して使えるコードレスファンの紹介です。車中泊に合うグッズが色々出てきました。そのなかでも年間使える強力なおすすめの2点を紹介します。 男の一人旅、電動工具メーカーのギア 建築現場... 続きを読む | Share it now!

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2 次のページ

tabito(旅人)です。

ミニマルな「ネット生活」と旅のブログです。なんでもやってみようと体当たりの試行錯誤が続きますす。ブログはほんの少しずつですが、毎日PVの増減を繰り返しながら成長を続けています。

参加中

にほんブログ村 ネットブログ ネット生活へ にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ にほんブログ村 旅行ブログ 車中泊の旅へ
にほんブログ村

よく読まれている 記事ベスト8

  • 車中泊でクーラーボックス【板氷不要!】便利な使い方
  • クロール済み - インデックス未登録の処理方法
  • 憧れの軽バンで男一人旅を目指す
  • 車中泊に便利!おすすめのバーナー2種類
  • 軽バンで車中泊!突っ張り棒の活用方法
  • 車旅と定年退職後の生活
  • 車中泊には、熱に強いテーブルが安全です
  • 車中泊で簡単に【テレビ】を見る方法を紹介

カテゴリー

  • おすすめスポット (38)
  • ざいぶろ情報部 (2)
  • ブログ運営 (101)
  • 旅とくるま (129)
  • 旅とキャンプ (53)
  • 番外編 (28)
  • 車中泊グッズ (12)
  • 釣りと車中泊 (1)

アーカイブ

  • 2019年12月 (3)
  • 2019年11月 (18)
  • 2019年10月 (22)
  • 2019年9月 (27)
  • 2019年8月 (26)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (36)
  • 2019年5月 (66)
  • 2019年4月 (43)
  • 2019年3月 (32)
  • 2019年2月 (29)
  • 2019年1月 (14)
  • 2018年12月 (17)

ざいぶろ情報部

ざいぶろ情報部では、在宅でブログを運営しお金を稼ぐためのノウハウを考えます。
様々な分野で可能性を見つけてチャレンジしています。新しい方法を見つけましょう!

協力リンクサイト
■NAOテック:ざいぶろ情報部

■パパ家事 暮らしと生活に役立つ情報サイト

© 2019 旅遊び 旅と遊びを楽しむために, All rights reserved.