「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

車中泊用ラジオの選び方。シンプルで電池が長持するのがおすすめ

車中泊グッズ
この記事は約4分で読めます。

車中泊の旅で欠かせないのが夜のラジオではないでしょうか?

テレビも良いのですが、昼間の運転で目が疲れていると目を休めたくなります。

そこで活躍するのが自然の景色を見ながらでも聴けるラジオです。

車中泊ではどんなラジオが使いやすいのか紹介します。

地方の旅では地方局の面白い話も聴けるから面白さも倍増。

「PR」

車中泊でラジオとは?

軽バンで日本縦断の旅 ラジオはマジックテープでピラーにくっつける
軽バンで日本縦断の旅 ラジオはマジックテープでピラーにくっつける

車中泊の旅の夜は、ちょっとだけリラックスしたりしたいもの。

そんな時に欲しいのがラジオではないでしょうか。

他のことをしていても聴くだけで情報がえられるから楽です。

地方局ならではの番組もあり、スマホやテレビとは違った味わいがあります。

また寝る時に聞きながら寝てしまうことがあってもポータブルラジオなら安心です。

車中泊用に適したラジオとは?

AM専用ラジオだから電池が長持する
AM専用ラジオだから電池が長持する

車中泊という状況からシンプルでコンパクトなラジオが使いやすいです。

車中泊で使えるラジオの条件を羅列してみました。

  1. 暗闇で見えなくても手探りだけでラジオが使える
  2. コンパクトサイズ
  3. タフで軽いこと
  4. 電池が長持すること

暗闇で見えなくても手探りだけでラジオが使える

車中泊の夜は暗いです。夜中に起きることもあるのですが基本暗闇です。

なのでラジオのスイッチやチューナーが暗くて見えなくても、手探りでラジオを操作できることが大切です。

コンパクトサイズ

狭い車内でじゃまにならないコンパクトサイズがおすすめです。以前少し大きめの音がいいラジオを積んだらじゃまになり、何かにぶつかったこともあります。

なので手のひらにのるくらいのコンパクトなサイズがおすすめです。車内のどこにでも気軽におけるサイズがいいです。

タフで軽いこと

シンプルな作りで軽くてある程度タフな作りのラジオがおすすめです。

車中泊で寝ていてラジオを床に落としたり、体の下にラジオが紛れ込んだりすることも。

軽いと落としても壊れにくいのです。

軽いからマジックテープを使えば車内の色んなところにくっつけて聞くことができます。

とくに車のピラーにラジオをくっつけると抜群の感度になります。

体験上ここがいいと思います。

電池が長持すること

1日に5~6時間聞いても1カ月ぐらい電池が持つラジオがおすすめです。

電池はどこでも買える単三乾電池で動作するラジオが長持します。

AM局だけのラジオはエコです。

FM局があるラジオは電池の消耗が大きいので、情報を聴くならなるべくシンプルなAM局専用がいいと思います。

ぼくがずっと使っているラジオはAM専用

コンパクトカーで車中泊のひとり旅とラジオ
コンパクトカーで車中泊のひとり旅とラジオ

日本縦断、東北縦断など車中泊の旅で使い込んだラジオがあります。

とってもシンプルで音も良く聴こえます。

よく音楽を聴くためのラジオは音質を重視しますが、ポータブルラジオはニュースなどの音源が効きやすく調整されているからです。

写真のラジオは電池が単三が2本でかなり持ちます。

毎日5~6時間聞いても1か月は十分に聞けまます。音も意外によく、チューニングはさすがパナソニックの設計だからとっても合わせやすいです。

ぼくが買った時は1,300円程度でしたが、今は2,000円前後ではないでしょうか。Amazonで販売しているのを参考にリンク張りました。

このラジオは車中泊におすすめで、災害用にもひとつあると便利です。

昼間感度が良くなくても、夜になると日本全国のAM放送が受信できるような感じです。

様々な情報源となる電子機器を使ってきましたが、やっぱり即座に聞ける情報で最強なのAMラジオに落ち着きました。東日本大震災、千葉県の台風19号での停電、などでもこのラジオの実績はありました。

安くて長持して電池式でAMだから情報源が豊富だからです。

まとめ

車中泊向けのラジオの選び方を紹介しました。

ラジオは電池さえあれば長期間聴き続けられるエコな情報源です。

車中泊で聴くラジオはどこか安らぐので大好きです。

タイトルとURLをコピーしました