「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

軽バンで車中泊「夏の対策」グッズ特集!

車中泊グッズ
この記事は約4分で読めます。

梅雨も明け寸前ですが、今年も猛暑になりそうです。毎年、軽バンで車中泊をするのですが、真夏は真冬以上に対策が難しですね。グッズの紹介も含めて対策を紹介します。

「広告」

とにかく暑い真夏の車内!

いくら車中泊に慣れているとはいえ、真夏の車中泊はよ~く準備しないと最悪熱中症で重体になることもあります。

命がけの車中泊では、楽しみよりもサバイバルですよね。40℃なんて軽く超えているのではないでしょうか?

あたり前ですが、標高の高い場所に移動するのがベスト!

車中泊の目的地や宿泊地を標高の高い所に設定しましょう。真夏でも高原の爽やかさが、とても気持ちがいいのです。

そこを拠点に、車旅をしてから、また、標高の高い所で車中泊というパターンを作るのです。昨年の猛暑はこれで大成功でした。毛布が欲しいくらいでした。

平地はさけたい!

真夏の照り付ける太陽で温まった駐車場に、車を止めて車中泊をするのは、対策が必要です。なので初心者の場合は、平地は避けた方が良いですね!

寝ている内に熱中症で倒れてしまします。道の駅の冷房の効いた休憩所で休んだり、スーパーに飛び込んで体を冷やしたりしますが、それでも車中泊には焼け石に水です。

それでも、平地で車中泊をするのは地獄です!

私は今迄真夏の平地や海辺で車中泊をしてきました。

まさに、サバイバルです。駐車中はエアコンはストップするのがマナーなので、昼間はエアコンをつけていても周りがそうして仮眠しているから、お互い様となります。

しかし、夜間は本格的に仮眠している方が多いのでエンジンは停止、もちろんエアコンも停止します。だから、車は地獄のサバイバルになります。

窓を開けると、蚊やブヨが入ってきて寝られたものではありません。

そこで、次の対策をおすすめします。

最後に、暑さ対策全体をまとめた記事がありますので、参考にして下さい。

窓には網戸を!

100均の網戸用のアミと段ボールやプラダンで作ります。窓にぴったりはまるように工夫して、寝るときに窓にはめ込んで寝ます。外気は意外と温度が低くなるので網戸は必要です。

虫除けを!

くくら網戸を作っていても、虫は入ってきます。特に運転席や助手席の窓を1センチくらい換気で開けても蚊は入ってきます。

寝ていられるものではありません。ブ~ブ~と耳元で飛びますから大変です。そこで、虫除けを用意します。通常スプレー缶ですから、車内で使用すると場合によっては爆発して炎上します。

これは寝る前に車内にスプレーしてからしばらく外にいて蚊が死滅してから車内に入りましょう。

扇風機を!

USB式のファンを用意しましょう!これは良くつかいます。風があるのと無いのとでは雲泥の差です。

是非、ファンを用意してサブバッテリーを使って夜中十回して冷やしましょう。

駐車位置を考える。

大事なのは、駐車位置を良く考えて止めることです。フロントガラスが太陽が涼む方を向けると、午後からの西日が入り車内は相当な暑さになります。

なので、バックドアを太陽に向ける位置に駐車して、バックドアにはカーテンで遮光します。すると温度がさがりますので幾分快適になります。

クーラーボックスと冷たい水を水筒に!

100円氷をコンビニで買って、2Lのステンレス水筒に入れて水を確保します。暑い車内では、夜中に水が欲しくなります。また、クーラーボックスも役にたちます。

昼間に日焼けするとなおさら水が欲しくなります。冷たい水は、熱さを忘れさせてくれます。

まとめ

真夏はサバイバルを経験するのであれば、平地で車中泊をするのもよいですね。いろいろな意味で非常時の訓練にもなります。

しかし、できるならば高地で気持ちの良い涼しい車中泊をおすすめいたします。

tabito(旅人)

この記事を書いた人
たびと@旅遊び

軽バンやコンパクトカーで車中泊の旅をコンセプトにブログを運営。日本縦断の旅、東北縦断の旅。北陸縦断の旅、九州最南端の旅、温泉巡りの旅などいろいろ経験しています。お金をかけないで、しかも面白く車中泊ができる方法や車中泊の車をDIYで作る方法など紹介しています。

たびと@旅遊びをフォローする
ブログランキング参加中!
車中泊グッズ
「広告」
たびと@旅遊びをフォローする
タイトルとURLをコピーしました