日本全国を車中泊しながら車旅を続けていると、たまにテレビが恋しくなります。しかし、どこでもテレビが映るわけではないし、その時間に見たい番組を地方局が放送していることも稀です。
そんな時にWiFiを使ってPCで動画配信サービスを使えば、車内はあっと言う間にシアターに変身してしまいます。 便利なことに、ジャンルを選べるので車旅のちょっとした息抜きになるのです。
動画配信サービスの便利さを紹介します。
- 車中泊キャンプで人気の動画配信サービス。
- 場所と時間を選ばないのは、車中泊にぴったり!
- レンタル動画の歴史
- 数万コンテンツの中から選ぶ時代
- 動画配信サービスは、車中泊やキャンプでも急増中!
- AIが動画コンテンツを選んでくれる。
- はじめてのタイトルと出会う驚き。
- 動画配信システムは、場所や時間を選びません。なので、車中泊やキャンプで人気なのです。
- 撮影の舞台現場で動画を見る。
- 海外で視聴可能な動画配信サービス
- AmazonプライムとNetFlix
- サブスクリプションサービスの一つです。
- 定額で視聴する方法
- 無料おためし期間に無料体験を!
- 正規申込前に「無料おためし」を車中泊やキャンプでもためしてみましょう!
- 無料おためしが終了した時の手続きに注意。
- 「無料おためし」動画配信サービスの紹介
- U-NEXT
- Hulu
- TSUTAYA-TV
- 無料おためし(体験)期間
- まとめ
車中泊キャンプで人気の動画配信サービス。
車中泊で人気の動画配信サービスは、視聴料が定額制で数万のタイトルを提供するサービスです。
これから本番の時代をむかえます。
今後の動画配信サービスの動向と、現在どの様な動画配信サービス会社があるのかを解説します。
あわせて無料視聴の手続き方法も紹介します。
場所と時間を選ばないのは、車中泊にぴったり!
車中泊やキャンプでたまにドラマや映画が見たくなるときがあります。動画配信サービスのタイトルを自由に選んで簡単にどこでも視聴したい。
レンタルDVDは店舗に出向かなければなりません。車中泊やキャンプに持参するタイトルにも制限があります。
この問題を解決するのがインターネットの動画配信サービスです。
*SVOD:Subscription Video on Demand
(サブスクリプション・ビデオ・オン・デマンド)の略称です・
動画配信サービスが急増している。
インターネット動画配信サービスの将来性の調査がCisco White Paperから発表されています。
この調査は、毎年更新されており世界のIPトラフィックの調査から今後どの様になっていくのかを予測している面白いデータです。
ここでは2017年6月に発表された調査の更新内容の概要を紹介します。
動画配信サービスの予測
Cisco White Paper ”Cisco Visual Networking Index: Forecast and Methodology, 2016–2021”, June 2017)の調査の概要をまとめると、インターネットの総トラフィック量のうちコンシューマ向けトラフィックが全体の80%以上あり、そのうち80%以上がインターネット動画(YouTube、Hulu、Netflix等)で占められていて、今後、年率30%で増加する見込みとの予測を発表しています。
レンタル動画の歴史
映画やドラマ、テレビ番組のアーカイブをはじめとする動画配信サービスをユーザーが簡単に選んで視聴するシステムの一般化が日本で急速に進んでいます。
動画配信サービスの時代変遷を消費者側から見ると、昭和40年代から始まった
自宅でのテレビ放送のビデオ録画から始まりました。
現在でも継続してサービスが提供されているビデオレンタルは、媒体がデジタル化へと向かいDVDが主流となりました。
そして現在は、高速通信網の発達によりネットを通じた動画配信へと進んできました。
場所と時間を選ばないので車中泊やキャンプでも人気なのです。
数万コンテンツの中から選ぶ時代
動画配信サービスでは、いつでも、どこでも、時間と場所を選ばず視聴が出来るシステムです。
動画配信サービスは、車中泊やキャンプでも急増中!
動画配信サービスは、個人視聴をベースに特化した動画配信システムが進化し、見たい動画コンテンツをまさに個人ベースで楽しむ事が出来ます。
さらに個人の興味や興味、視聴したい分野に応じて、数万あるタイトルの中から、おすすめの動画を提供してくれる動画配信システムへと進化しています。
AIが動画コンテンツを選んでくれる。
動画配信システムが提供するコンテンツは数万単位です。
これだけのコンテンツは、個人が視聴して選択できる範囲を超えています。
個人が視聴したいカテゴリーや個人の履歴を参照して、AIが提案してくれる動画配信システムへと進んでいます。
はじめてのタイトルと出会う驚き。
動画配信システムが提案してくれるタイトルの中には、本人もいままで見たことも無く、提案してくれなければ気が付かないタイトルがあったりと驚きます。
提供されたタイトルが今までにない新しい分野に関連した内容たっだり、初対面のタイトルに感動したりする機会を提供してくれるようになります。
全く違う分野の同系列のコンテンツをAIが動画配信システムを通して提供してくれることも夢ではないと感じます。
動画配信システムは、場所や時間を選びません。なので、車中泊やキャンプで人気なのです。
車中泊やキャンプでは、自分の好きな映画やドラマ、アニメ等を好きな場所で視聴できるようなスタイルがすでに出ています。
今迄はテレビやDVDを持ち込んで見ていた動画ですが、現在は1人1台スマホやタブレットで車中泊やキャンプで視聴することが出来るようになりました。
撮影の舞台現場で動画を見る。
スマホで映画のあるシーンを見ながら、ドラマの舞台となった場所を見学したり、車中泊やキャンプをしながらロケ現場になった所で映画やその解説を見たり、そんな使い方や楽しみ方が出来る時代がすでに始まっています。
海外で視聴可能な動画配信サービス
日本では映像の放映に関する法律から、国内での視聴に限られている動画配信サービスが多いです。海外でも旅行先でWiFiがあれば見られる2社があります。
AmazonプライムとNetFlix
日本で加入し、そのまま海外でも視聴できるのはAmazonプライムとNetFlixです。海外でも国内と同じように動画配信サービスで視聴する事ができます。
ただし、中国など一部視聴できない国もあります。
海外で視聴できるAmazonプライムとNetFlixを除く下記に紹介した動画配信ササービスの視聴は国内に限られています。
サブスクリプションサービスの一つです。
サブスクリプションとは定額課金をすることで、サービスの利用権を一定期間の得られることを意味する言葉です。ビジネスモデルの1つです。
いまやJR東日本エリアの駅の自動販売機までが定額制を10月からスタートします。定額制時代の幕開けですね。
定額で視聴する方法
定額制で視聴するのが最もリーズナブルな方法です。以下の様な定額制を契約するまえにお試し期間で是非無料体験をしてから申し込みましょう。
無料おためし期間に無料体験を!
定額の動画配信サービスは各社が契約前に視聴ができる「無料おためし」の期間を設けています。
その配信会社の中から「無料おためし」期間を設定している6社の動画配信サービスと無料おためしの方法をご紹介したいと思います。
下記の6社は「無料おためし」の期間が設定されています。
動画配信サービス内容の大まかなポイントは記載しました。
契約内容・支払方法の申請や事前確認等の本人に関する部分の詳細登録については各社のホームページをご確認ください。
正規申込前に「無料おためし」を車中泊やキャンプでもためしてみましょう!
正規契約をする前に「無料おためし」を利用して、どの様に使うのかを確認することをおすすめします。
車中泊やキャンプでの使い勝手や収録タイトル数やカテゴリーなど実際に操作・視聴して、自分の気に入ったサービス会社を選びましょう。
無料おためしが終了した時の手続きに注意。
無料おためし期間が過ぎると、自動更新で正規契約になる動画配信サービス会社もあります。
その場合気が付かないと正規契約になるので、申込方法を確認しておきましょう。
無料おためしから正規契約に入るまでの手続きを読まない方がいます。正規手続き方法は必ず確認しておきましょう。
「無料おためし」動画配信サービスの紹介
2019年9月3日時点の情報となっています。古くなった情報は記録として残していますので、最新の情報は公式サイトからご確認ください。
U-NEXT
動画配信サービス名: U-NEXT
提供作品数:140,000本以上 見放題作品90,000本、レンタル作品50,000本(2019年1月時点)
無料おためし:31日間

dtv
動画配信サービス名: dtv
提供作品数:120,000作品
無料おためし:31日間
備考
エイベックス通信放送が運営し
NTTドコモが提供する動画配信サービス
影響作品数は120,000作品
1タイトル10話の場合10作品に換算
業界最大手。
(2019年1月時点)
Hulu
動画配信サービス名:Hulu
提供作品数 :50,000本
無料おためし :2週間
備考(2019年1月時点)
日本テレビのコンテンツや洋画の動画配信サービスに強い。
(2019年1月時点)
TSUTAYA-TV
動画配信サービス名:DVD/CDの宅配レンタル(TSUTAYA DISCAS)と動画配信サービス(TSUTAYA TV)
提供作品数:新作・準新作を除く対象作品約10,000タイトルが見放題
ダウンロード:未確認
無料おためし:30日間
※無料お試し期間終了後、通常月額料金の2,417円(税抜)に自動更新となります。
(2019年1月時点)
Netflix
動画配信サービス名:Netflix
提供作品数:提供動画数不明
ダウンロード:可
無料おためし:1カ月
備考
一度に4つの画面でHDとUHD 4K画質で視聴。
さまざまな国で動画配信サービスを提供。
デバイスの数に制限はありません。
世界中190ヵ国以上で
動画配信サービスにアクセス可能。
(2019年1月時点)
Amazon プライム・ビデオ
動画配信サービス名:Amazon プライム・ビデオ
提供作品数:公表本数不明
無料おためし:30日間
備考
アマゾンプライムの特典が使えます。
Amazonの配送特典や
Prime Music、プライム・フォトなどが
使える会員制プログラム。
(2019年1月時点)
無料おためし(体験)期間
動画配信サービスは、「無料お試し」で体験できる期間を設けています。
この期間に動画配信サービスを無料おためしで実際に車中泊で体験し、機能や特徴などを比べてから申し込みましょう。
申込方法は動画配信サービスのサイトから手続きを行ってください。簡単に申し込めます。
まとめ
まずは車中泊やキャンプで無料お試しで、特徴や機能を体験することをおすすめします。
動画配信サービス会社にはそれぞれ特徴があります。
2019年9月現在のまとめ情報ですので、正規申込時には、あらためて確認しましょう。
車中泊やキャンプも長期になるとテレビやラジオのリアルな情報源とあわせて、好きなドラマや映画なども自由に視聴できる動画配信サービスがあると
車中泊やキャンプもさらに楽しい思い出になるでしょう。
tabito(旅人)