「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

夏の車中泊「登山用マット」でサラサラ快適睡眠!

車中泊用マット
この記事は約2分で読めます。

夏の暑い車内で快適に寝れるマットはないだろうか?

この記事では「真夏の車中泊は暑い!」「真夏の車中泊用マット」「登山用マットは快適」を紹介します。

猛暑の車中泊は熱中症に注意が必要です。

「PR」

真夏の車中泊は暑い!

車内は40℃を超える!
車内は40℃を超える!

夏の車中泊はかなり厳しい車内です。

温度は40度を超える日中から、夜は外気が入ってきたとしても、ムシムシと暑いです。

扇風機を回して、寝るのですが、問題は背中の暑さ!

ぐっしょりと汗をかいてしまします。

夏の車内は、ぐっすり眠れるマットが欲しいです。

真夏の車中泊用マット

サーマレストのマット デコボコが快適な寝心地を生む!

意外に思うかも知れませんが、真夏の車内で使えるシンプルなマットがあります。

それは、登山用のマットです。

ぼくが使っているサーマレストのマットは、2015年1月に買ったので、すでに6年半が経過しています。いまだに、その性能は維持されていて、マットの破損や切れ、へこみ等はありません。

もちろん、銀色のコーティングは長年の摩擦で多少の色落ちはしています。

個のマットは安いマットとは違い、性能と耐久性がある分、その値段が高いです。

登山用マットは、これだけ使い倒してもタフなので、ぜったいにおすすめのマットです!

自宅の昼寝でも使えます。端を丸めて頭をのせると、マクラ要らずです^^

登山は過酷な環境下で寝ることを要求されるので、マットも考えて作られています。

今まで、いろいろなマットや布団など試しました。

しかし、登山用マットにかなうものはありませんでした。

夏は、さらさら、冬は、あたたかいのです。

登山用マットは快適

夏でも爽やかに睡眠ができます。

登山用マットは、なぜ快適なのかと言えば、構造にあります。

その構造は、マットの表面が凸凹しているので、空気の層ができます。

夏では、背中との接触面が少なくなり、空気の流れがあるのです。

冬は、そのデコボコが体とマットの間に空気の層を作って、温かく保ちます。

登山用マットは、よく研究されています。

まとめ

この記事では「夏の車中泊『登山用マット』でサラサラ快適睡眠!」を紹介しました。

夏の車中泊は、熱中症対策と新型コロナ対策をしっかり準備しましょう。

熱中症警戒アラートもチェックしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました