一泊り車中泊で使う、おすすめのクラーボックスはないだろうか?
もしかして、小さくてじゃまにならないクーラーボックスを探しているのではありませんか?
当ブログの読者の方も購入されたクーラーボックスがあります。
この記事では
・小さなクーラーボックス
・氷点下パックはよく冷える
・一泊の車中泊で便利!
を紹介します。
使い勝手がいいですよ!
小さなクーラーボックス

一泊程度の車中泊では、ちょっとした小さなクーラーボックスが欲しくなりますよね!
釣り用の大きなクーラーボックスは、日数が多い時には便利ですが、
荷物の少ない1泊程度では、ガラガラで逆にもったいないです。
そこで、小さくて、できれば折りたためてよく冷えるクラーボックスがあると便利です。
この手のクーラーボックスには「ソフトクラーボックス」や「おりたためるタイプ」があります。
メリットは、使わない時は平たくおりたたんで収納できることです。
コンパクトカーでは、大きな箱型の硬いクーラーボックスは、場所をとります。
出発では満杯でも、帰りは空っぽになる時などは、小さくおりたためば、車内もスッキリとします。
自宅に保管する時も、じゃまにはなりませんね!
氷点下パックはよく冷える
コンパクトなクーラーボックスを使う時に重要なのが、保冷剤です。
短期間で使うには、せいぜい2日も持てばOK!
冷蔵庫でキッチリと氷点下まで冷やしておけば、2日位は十分持ちます。
例えば、ロゴス(LOGOS)の倍速凍結・氷点下パックM-600gを使うと
アイスクリームを持ち運べます。
(このセットは、当ブログの読者の方も購入されています)
さらに、倍速で冷却できるので時短にもなりますね!
保冷材は、さらなる進化を遂げています。
新しい保冷剤を使って、今まで不可能と思われた食品や食材を運んで楽しめます。
一泊の車中泊で便利!

一泊の車中泊こそ、最新のグッズを使うと面白さが広がるジャンルではないかと思います。
まして、ソロキャンプやお一人様で楽しむ車中泊なら、自分用にアレンジできます。
忙しい中でもサッと冷やせる保冷剤と、折りたためるクーラーボックスのセットは、車中泊のフィールドを広げてくれること間違いなしです!
アイデアが広がるグッズなので、ぜひ使ってほしいと思います。
おすすめのセットは、Amazonで手に入ります。
まとめ
ここまで「車中泊でよく冷える小さなクーラーボックス!アイスクリームが持ち運べる!」について紹介しました。
最新のグッズをいろいろ研究して、一泊の車中泊を楽しんでくださいね!