大型連休に突入する前日の4月26日をも下回るPVに見舞われた5月9日。大型連休との関係はあるのか?
(投稿:2019年5月13日、追記・更新:2019年7月4日_リライト成功)
大型連休後の5月9日PVが最低に落ちる
午前7時を過ぎても、スカスカのPV。何が起きているのか心配になるのです。午後になっても全くPVは動かずに夜を迎えました。
午後7時ですら平日の午前中程のPVなので、やはり急激に減少したようです。午後9時過ぎから少し戻ったのですが、遠く及ばないPVでした。
翌5月10日は朝から動きは大きく、連休中と同じレベルの200越えとなりました。
その後5月12日まで増加が継続しています。9日だけが、音沙汰の無い日でした。
昨日のPVの動き
結果は、230PV超えでまずまずの日でした。
しかし、ブログは午前中は動きなし。午後も動きなし。午後7時過ぎから一気に100PVを超えるアクセスとなりました。
やはり連休明けは、社会の状況に変化があったのかも知れません。連休明けの調整期間中だったのでしょうか。
この程度のPVの変化は、誤差の範囲で微々たる変化でしかないのでしょう。
PVは分析しても始まらない!
最初にブログを作ってから12年程立ちました。当時もブログのPVを追いかけていたことを思い出しました。人間は同じことを繰り返すのですね~
昔も今も、PVの増減を左右するのはブログを読んでいる人間です。
しかし、どんなに行動を分析して推測しても、ブログのPV変動の原因が分かるわけではないのだと思うのです。
では、何がブログのPVと関係あるのでしょうか。
ハッキリしていることが一つあります。
PVと投稿記事数の関係
どんなに工夫してブログ記事を書いたとしても、素人がヒットするのは良くて10記事中1記事あるかどうかですね。
ならば、100記事なら10記事、1000記事なら100記事のヒット数となるのではないでしょうか。あるいは、そのブログでは1記事かもしれません。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」
ブログの記事を100記事、200記事と書いていくと、記事がどの程度ヒットするかという確立が分かってくると思われます。
ブログ記事のヒット確率がいくら分かって予測をができたとしても計算上の事です。
実現するにはブログ記事を多く投稿しなければPV増加は得られないのです。
「ビジネスの現場では少数のデータを信じることなく、多数のデータから戦略を立てなければならない」
このような鉄則は当たり前と言えば当たりまえですね。
まだまだ記事の投稿数が少ない状況でのデータなので、一喜一憂してもどうにもなりません。
開設半年の新米ブログが連休前後の日ごとのPV増減で、そのブログの動向が推測できるデータには程遠いのです。
やることは試行錯誤して記事数を増やす事
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」のです。
ブログ投稿記事数が多くなれば、ヒットする記事も増えていくのです。
単純ですが、PVを気にするより、良い記事を書いていきましょう!
一歩ずつ確実にブログのPVが増えていくのですから。
追記:2019年7月4日
当たらなかった記事のリライトか削除か?
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる 」は、阿多無かった記事をどうするかです。
方法は2つ。削除かリライトです。
そこで、一度は削除したのですが、記事を活かすうえではリライトの方がチャンスを再度得る事になり、コンテンツ量も確保、さらにコンテンツ内容の向上により、Googleの評価もアップする可能性があります。
リライト・更新で成功した記事
PVが一けたの記事。よく見るとなかなかいいことが書いてあった。タイトルを変更して、内容を見やすく編集しました、1カ月後トップ記事になり1000PVを超える稼ぎ頭になりました。
約100記事のリライトを進める事にしました。
tabito(旅人)