『ざいぶろ情報部』車旅・車中泊のブログでお小遣いを!

車中泊の情報
この記事は約3分で読めます。

なんだ?「ざいぶろ情報部」とは。実は、「ざいぶろ」は「在宅でブログ」の略称です。

車中泊でブログを書いていますが、そのブログで少しだけお小遣いをいただこうという企画です。

これはサイト「NAOテック」がはじめたチャレンジで、在宅でブログを仕事にするときのノウハウを考えます。このブログもリンクしています。

スポンサーリンク

ざいぶろ情報部は、在宅ブログがメイン

広告代理店の大手電通の発表によると、テレビ広告がネット広告に抜かれようとしてます。

今年、すでに抜かれているかもしれません。

今後ますます、個人レベルのブログの記事の価値が高まっていくのです。

個人のブログの価値が見直されるか。

テレビや雑誌、新聞に出していた広告よりも、個人の興味に応じてスマホやPCに表示される広告に、企業は魅力を感じています。

直接、個人が見るからです。なので、わたしたちブログを書いているのですが、その記事は企業にとっても大変貴重はものとなっているのです。

内容が良質のコンテンツならば、なおさら広告が表示される回数も多くなのです。

Googleの新しいAI「ニューラルマッチング」の導入により、その技術は急速に進んでいます。

車中泊・車旅・キャンプは人気!

働きすぎの日本人が只今、働き方改革中ですね!

なので、これからの余暇の過ごし方では、この分野は大変人気が出ているようです。

リタイア前後の50才代~60才代の方で70%も市場をしめていて、さらに増加しているのです。すごいですね!

ざいぶろ情報部の目的

ブログを運営している方が、そのコンテンツが重要になっていく時代に、工夫をすれば、そのコンテンツに広告収入が生まれるということです。

その方法や、どうしたら効果的な広告を自分のブログに表示して社会貢献ができるかを考えてチャレンジしていくことが重要と考えています。

ざいぶろ情報部は、初心者の方が楽しんでブログから収益をあげられればと考えています。

ざいぶろ情報部:アクセス

ざいぶろ情報部は、ブログ「nao(NAOテック)」にあります。参加しているブログは現在3つです。

当面この「ざいぶろ情報部」でコンテンツを紹介していきます。様々な分野を対象としています。今後はさらに広げていく予定です。

リンクサイト
パパ家事 くらしと生活に役立つ情報サイト

旅遊び 旅と遊びを楽しむために

NAOテック/ざいぶろ情報部(事務局)

運営者 nao(NAOテック:事務局)

2019年9月11日現在

まとめ

車中泊のブログ「旅遊び」では、「ざいぶろ情報部」のサイトとリンクしています。多くの方々がブログの活用と社会貢献をアップ出来ればと思っています。

それぞれのサイトがリンクしていく事で、様々なノウハウが共有できていくと思っています。

tabito(旅人)

タイトルとURLをコピーしました