にほんブログ村の登録を消してしまった!

旅遊びブログの運営記録
この記事は約2分で読めます。

4月4日という日に、なんということでしょう・・・

老化現象でしょうか、やってしまった!

ずっとお世話になっている「にほんブログ村」の登録を間違えて消してしましました。

悪夢です、これは・・・

スポンサーリンク

登録ブログの整理中の出来事です

ブログ村に登録している古いブログを整理していたところ、一時ランキングの表示を止めようとして、何を間違えたのか消去してしまいました。

復活が出来ないので、ただいま再登録を完了しました。

なので順位もリセットされまして混乱をしているところです。

複数登録してあったので助かった。

にほんブログ村には、複数のブログを登録していましたので追加登録して、メインの登録が残っていたので、なんとか簡単に完了しました。

カテゴリーは、以前と同じように設定しましたが、
ゼロから出直しですね(泣)

悲しくなり途方に暮れております・・・

気を取り直して再出発です!

消えた年金…では無くブログは、登録からまだ1カ月なので、そんなにダメージはないと思っています。

まだ、やり直しの効く範囲ではないかと思っています。

それにしても、デジタルの世界はリセットが恐ろしくなってしまいました。

登録解除で学んだこと

ネットの世界では、いままでコツコツと積み重ねてきたことがワンクリックでリセットすることがあります。

注意には注意を重ねて処理しなければなりません。

ブログをにほんブログ村に登録していたので、新しいブログでも訪問してくれる方々は一気に増えました。それまで1日に30人ほどでしたが80人から最高で110人を超える方々が訪問して頂きました。矢印のマークのところです。

なので、それから増加したアクセスも激減し、元の状態にもどりました。

そこで分かったのが、本来のブログの持つ力(パワー)です。にほんブログ村からの流入が無くなり、もとの素の状態となったので、開設からどれ位成長したかが分かりました。不幸中の幸いですね。

関連記事>>>こちら

今後の教訓として、また出直したいと思います。

参考記事>>>こちら

tabito(旅人)

タイトルとURLをコピーしました