ブログ【旅遊び】のPVが最高更新。

旅遊びブログの運営記録
この記事は約2分で読めます。

旅遊び速報6月3日。
トピックス:新たなドメインを検討

ブログ旅遊びの開設から185日目
ブログのPV・トピックスで、
日々のネット情報を提供します。

スポンサーリンク

ブログ【旅遊び】に、新たな動きが?

ブログ【旅遊び】は7カ月目がスタートした先週から新たな動きが始まりました。

ブログは5月の下旬にGW後に始まったPVの落ち込みがしばらく続きその後、月末あたりから微増に転じていました。

徐々に増加傾向にはありましたが、PVは微増でした。

ところが先週後半からPVが一気に上げの傾向となり1日に400PVまであと数PVと迫ってきました。過去最高のPVなのです。

GWがひと段落したことと、こんどは夏に向かってのキャンプや旅行などの活動や計画・予定を検討する時期に入ったと思われます。

アウトドア関連の記事がPVを増やしています。特にこの時期にアクセスのあるような記事はリライトしました。

リライトした記事は下位からトップに躍り出て前週対比30%増です。リライト恐るべし。

Googleアドセンスの概況

たまに突拍子もなく現れる「超快晴」は影を潜め、静かで安定的な「晴れ間」が継続するように変わってきました。

結果とした、記事のアクセス状況からその日のデータが予測できるようになってきました。

ブログの記事数が230本を超えてきたためブログも安定し、あわせてPVが安定してきた結果でなないかと思います。

とても嬉しいような突然の大きなピークが減って、安定継続した数字となっているのです。

トピックス新たなドメインを検討

テストサイトとして無料ブログで始めつぎに独自ドメインでブログをはじめました。

そのブログでは半年で51万字を超える記事のライティング経験からおおくの事を学びました。現在、旅のブログを書いています。

ところがジャンルが違う記事を、旅のブログに掲載すると違和感があり、記事がブログに合わないのです。

そのため、あらたなドメインを取得して新しジャンルのブログ作成を検討し始めました。

ドメインを新しく追加することはWordPressやサーバーの設定等でこまごまとした作業が増加するのです。

考えただけでもおぞましい光景が目に浮かびます。

出来れば、やらなくて済むほうが嬉しいのです。

なのではじめは、1つのブログに集中してみようと思っていましたがやはり、新しいジャンルとスタイルにチャレンジたくなりますた。

リスクを背負ってのチャレンジです。検討を開始しました。

また、挑戦する楽しみが増えました。

tabito(旅人)

タイトルとURLをコピーしました