旅遊び速報5月23日。
トピックス:続・ブログ記事のリライト効果
ブログ【旅遊び】の開設から174日目。
ブログのPV・トピックスで、
日々のネット情報を提供します。
ブログ【旅遊び】のPVは開設以来最高となる。

昨日の朝は、
PVの変動がすごかった・・・
昨日の朝はブログ【旅遊び】は閑散としていて、
最終結果は100PV行くかというくらい
動きがありませんでした。
ところが、午前9時を過ぎたころから
一気に100PV,150PVと急増して午後も止まらず
最終的に362PVとなりました。
2日続けてブログ【旅遊び】は300PV越えでした。
今日は始め良し、昼は閑散・・・
今朝のブログ【旅遊び】は逆に、過去最高のスタートで
午前4時には60PVと好スタートでしたが、
午後はPVが止まり静かでした。
午後10時過ぎからポチポチと動き始めました。
今日は250PVまで、下がるかもしれません。
ネットの動きは、まったく予想ができません。
Googleアドセンスの概況
昨日は過去最高のPVで
条件としては快晴と期待していました。
しかし、高気圧はしっかりと張り出しているのに
天気が局地的に雷雨でした。
がっかりで寝てしまいました。
ところが、今朝になって
改めてブログを確認してみると
昨日の天気の結果がやや晴れに
変わっていました。
夜中に修正があったのでしょうか・・・
トピックス続・ブログ記事のリライト効果
ブログの記事を見直すと、初めに書いた記事は
修正が必要です。
当時のデータがすでに変更になっていたり
何を言っているのか意味不明だったり
誤字脱字があったりと・・・
毎日、ブログの200記事の修正・更新をしています。
半年前、一生懸命書いた記事があります。
それまで全く見向きもされないのです。
そこで、試しに
タイトルを変更しキーワードを見直し
リライトをした結果、
その記事は、
現在PVが伸び、
クリック率が70%と驚異的です。
一時的とはいえ、記事の検索結果が表示され
それがクリックされ
そして読まれて
滞在時間は3分と長くなっていました。
記事の書き方は、読者の皆様にとって
読みやすいかどうかが重要ですね。
それ以上に、
検索した記事がディスプレーに表示された時、
読者の目にうつる
記事の「テーマ」の書き方が
重要だと気づきました。
tabito(旅人)