4カ月目PV数・ユーザー数が安定して増加中。

旅遊びブログ運営
この記事は約2分で読めます。

開設4カ月目のブログ「旅遊び」。4月からスタートした「今日の速報」では。今日のブログの状況やトピックスを書いていきます。日々ネット環境が変化していくので、このブログがどんな影響を受けるのか可能な限り記録して行きたいと思います。

トピックス>>>米海軍UFO目撃報告を規定

スポンサーリンク

Googleのアルゴリズムが安定してきたか

先週・先々週とアクセスにムラがあり上下変動がありましたが、今週は変動幅が小さくなっており安定してきたように感じます。

昨日は、スタート良く後半は微増

朝のスタートは10時過ぎから100PVに達しましたが、その後の増加率はそれほどは高くなく、最終的に240PVとなりました。これでも今週は最高の数字となりました。

Googleアドセンスの概況

雨寸前の天気模様でした。PV数が伸びたいたわりには、イマイチとなりました。夜になって幾分持ち直してきたようです。木曜日としては最低の状況です。

今朝は「並」のスタート

金曜日のアクセスは毎週多くはありません。いつもの金曜日のデータでスタートしました。強の予測は100~150PV辺りではないかと予測しています。

10連休が明日からスタートしまうが、この連休はどの様な動きになるのか興味があります。

なにしろユーザーの皆さんがどの様に行動されるかによって、PV数も変化するので、初めての10連休に及ぼす影響を確認したいと思います。


トピックス:米海軍UFO目撃報告を規定

いよいよかなという感じがします。地球に生命体がいるのだからほかの天体にも存在する可能性は否めません。

ベテランのパイロットから多くのUFOを猛撃したとの報告から、今回報告を規定したようです。

1999年5月10日にリンカーン研究所によって発見された小惑星リュウグウ。現在活躍している「はやぶさ2号」は、地球から約2億8000万kmのかなたにいるのです。人間がやっとここまで開発した遠隔操作の技術です。

もっともっとすごい知能をもった地球外生命体が飛んできているのでしょうか?

UFOは、どんなものなのか、知りたいですね^^

山と月
これは、UFOではなく「月」でした。

車旅で、UFOに出会ったら教えてくださいね・・・

tabito(旅人)

タイトルとURLをコピーしました