▶▶▶末尾のトピックスは、「しそ昆布の量」についてです。
開設4カ月目のブログ「旅遊び」。4月からスタートした「今日の速報」では。今日のブログの状況やトピックスを書いていきます。日々ネット環境が変化していくので、このブログがどんな影響を受けるのか可能な限り記録して行きたいと思います。
昨日、午前10時過ぎから予想以上の伸び!
昨日朝のpv数は前週土曜日対比20%減少ですが、「並み」のスタートでした。
その後、不安とは裏腹に午前10時ごろからの伸びが大きくなり、15時までの5時間で100pvを超えました。最終的には239PVとなり、4月としては最高の数字です。
「天気も良いし、皆さんアウトドアを楽しみに出かけた」ので、朝のアクセスが20%減少していると推測したのですが、みごとに外れました!
午前10時~午後3時頃までの伸びが大きいのです。
たぶんゆっくり起きてネットを検索したのではないかと考えます。66%がオーガニック・サーチからの流入でした。
organic searchが前週対比9.68%増
今週は前週より9.68ポイントの増加でした。伸びのスピードは遅いですが、確実に検索からの流入が増加傾向にあります。
週ごとに「organic search」からの流入が増えています。
Googleアドセンス天気概況
昨日の空模様は「曇りのち、やや晴れ」で、雲の間から太陽が見えました。晴天続きまでには、数カ月かかりそうです・・・
今朝のスタートは「やや好調」
日曜の朝7時の段階のブログは、平日の2倍のPV数でスタートしました。
今日の予測では、下前10時~午後1時頃までと夕方4時~夜9時にピークがくるので、同じような傾向ではないかと予測しています。
トピックス:「しそ昆布」の量が・・・
あつあつのご飯によく合う昆布の佃煮「しそ昆布」があります。
フジッコ(株)が販売している定番の佃煮です。
女房がセブンイレブンで「しそ昆布」を買ってきました。スーパーではなくなぜコンビニで買ったのか理由を聞くと「安かった」とのことです。
よくよく見ると、フジッコ(株)が製造所となっていますが、パッケージは「seven&I premium」のラベルです。

スーパーで売っているのもフジッコ(株)の「しそ昆布」です。
どこが違うのか・・・
調べると量と金額が違いました。
フジッコのパッケージは85gで税込み245円。
セブンイレブンで売っているパッケージは5g多く90gで税込み183円でした。
セブンイレブンの方が、5グラム多く62円も安いのです。
あなたは、どちらを買いますか?
前回の速報>>>こちら
tabito(旅人)