(投稿:2018年12月13日、更新:2019年7月13日)
自分のサイトを検索した結果、表示がグレーで左上に「?」マークがあれば、このサイトをTRENDプロテクトが未評価にしている場合です。
マークをクリックすると「このWebサイトは未評価です。評価を表示できません。TRENDプロテクト」と表示されます。
このブログをご覧の方はすでにトレンドマイクロ社に評価のリクエストを出していると思います。
そこで、リクエストを出したのになかなか返信メールが返ってこない場合の早期解決方法をご紹介します。
評価変更リクエストを出したのにメールが来ない
通常トレンドマイクロ社に未評価のサイトを評価してもらうには、評価を確認するサイト「Site Safety Center」(下のリンク)にアクセスし確認したいURLを入力して今の評価を確認し手順にしたがって評価変更(未評価から評価へ)の手続きをします。
トレンドマイクロ社のサイト Site Safety Center
その後トレンドマイクロ社からメールが届きその中のリンクをクリックするとサイト評価の依頼が完了します。
それから評価完了の通知がメールで届きますが1カ月前後かかる場合もあるようです。
しかし、この返信メールが数日過ぎても届かなかった場合の処理方法の1例です。
LINEから「ウイルスバスターサポートセンター」へ
下のリンクにあるウイルスバスターサポートセンターで受け付けてくれました。方法は下のサイトから入り、スマホからサイトにあるQRコードでLINEに登録して始めます。
登録から開始までは3ステップでとても簡単です。心配は要りません。クリックしてみてください。
ウイルスバスターサポートセンター 受付時間は 9:30~17:30(365日)
リーダーのクルーク(シェパード犬)が相談に乗ってくれます。
LINEがサポートセンターにつながると、リーダーのクルークが出てきて次の様に始まります。
こんにちは!わたしの名前はクルークです!
ウイルスバスターに関するお問い合わせやお客さまのデジタルライフに関するお悩みについて、なんでも聞いてくださいね♪
お待たせしました!
現在、複数のお客さまを同時に対応させていただいております。
順番に返信を行っておりますが、回答が遅くなる場合もありますのでご了承ください。
本日は、どのようなご質問ですか? ・・・・・
後はいつものLINEと同様にやり取りが始まりますので、自由に質問してください。その中で重要な確認事項がありましたので、一部抜粋しておきます。
サポートセンターからの確認内容
以下はトレンドマイクロ社からの確認事項の内容です。皆さんにも同じかどうかは分かりませんが一応事前に準備した方がスムーズに進むと思われます。
①該当のURL:
②サイト内容の詳細:
③問い合わせの人は管理者かどうか:
④パソコンとモバイル端末のどちらか:
⑤検索キーワード:
⑥サイト名:
⑦ウイルスバスターを利用しているか
⑧【未評価】と表示されている画面のキャプチャー
ウイルスバスターを利用の場合
・シリアル番号:
・名前:
・電話番号:
・メールアドレス:
・生年月日(西暦で教えてください):
以上の流れで終了しました。
結果について
評価リクエストをLINEで行う。 2018年12月8日
未評価から評価になった日。 2018年12月10日
変更終了の報告メール着日。 2018年12月11日


無事、評価していただきました。これで、グレーの「?」マークから、グリーンの「このWebサイトは安全です」に変わり表示されるようになりました。
初めてリクエストを出される方も、お急ぎの場合はこちらから処理した方が早いと思います。
追記:2019年7月13日
別のブログでも同様にリウエストを出して無事に解決しております。
検索結果にあるWebからのリクエストでは、評価までの時間がかかりますのでこちらからとしました。数日で完了してます。
tabito(旅人)