おひとり人様の第3次ブームがやってきました。ブームと言うけど、昔からあって楽しんで来ました。
現代のおひとり人様車中泊の旅を楽しみましょう!
ひとり人旅は、ゆっくりできるのがいい

いつもは仲間とワイワイしていても、時にはひとりになりたい時があります。
ゆっくりと過ぎる時間をひとりで楽しみたいのです。
しがらみのない自由な場所に身を置いて見ると、新鮮で新しい発見もあります。
つながってはいるけど、ひとりなのです。
現代のひとりは、SNSなどでつながってはいるけど、基本は「おひとり様」なのです。完全にひとりではないところが、なんとなく居心地がいいのです。
車中泊で出会った思い出のみなさん
日本を車中泊で縦断していると、いろいろな人にお会いします。そして暖かい触れ合いがあり、それがまた、居心地がいいのです。

時には、話し込むこともあります。

「一期一会」の出会いだからこそ
「一期一会」の出会いだからこそ、その短時間が濃いのです。その分、思い出が記憶として車旅、車中泊の思い出として残っていくのです。

それがまた、幸せを感じる時なのです。
ひとりになると、新しい自分がみえてくる
車中泊の旅は、自分に向き合う旅でもあります。普段、忙しいからなかなか自分と向き合う時間はとれません。

でも、車中泊という空間と時間は、1人になれるのです。
それも、暮らしから離れて、見たことの無い風景や人と出会うことができるのです。
いままでの自分をリセットとして、まっさらな時間へと運んでくれるのが、車中泊の魅力なのです。
ひとりという贅沢な時間を車中泊で楽しむ
どんな車でも構いません。自分を遠くに運んでくれればいいのです。

寝る場所が狭ければ、お1人さまテントで寝ましょう。地面からのエネルギーを感じます。

朝、目が覚めた時に、どこにいるかわからない。そんな、体験も新鮮です。
これからも、車旅、そして車中泊を楽しんでいきましょう。
新しい出会いと、ひとりの時間を楽しむために、シンプルで身軽で、サッとでかけるのです。
バーナーとコッヘルとシュラフとマットがあれば、それで十分です。

見た事のない風景と出会えますよ!
tabito(旅人)