子供と遊びに行けるキャンプ場の探し方

ファミリーキャンプと旅
この記事は約6分で読めます。

小さい子供が安心して遊べるキャンプ場はあるのでしょうか?

子供と一緒に思い出作りにキャンプに行くときは、安心なキャンプ場を選びたいものです。お酒を飲みながら楽しんでいるグループのそばでは、ちょっと心配になりますよね!

子供を連れていけるキャンプ場を探す方法とおすすめのキャンプ場を紹介します。

スポンサーリンク

子供と遊びに行けるキャンプ場の条件とは?

子供と一緒にキャンプをするときに、どんなことに注意してキャンプ場を選んだらいいのでしょうか?安心して一緒に遊べるキャンプ場の条件をまとめました。選ぶ時に参考にしてくださいね!

(1)安全なキャンプ場であること

お子様と遊ぶファミリーキャンプ場内には危険な場所がないことが重要です。キャンプをする季節は暖かい時がメインだと思います。そこで気になるのが、アブ・ブヨ・毛虫、蛇などの毒虫です。

これらの毒虫に差されるとちょっと厄介なことになりますので、事前にチェックが必要です。しっかりと虫などの対策をしているキャンプ場を選ぶことが子供には大切です。

また、キャンプ場が外部から独立していて安全に守られていることです。外部から不審者が自由に出入りできるような場所はちょっと危険です。遊んでいるうちに子供の行方が分からなくなるリスクもあるからです。しっかりと管理人が24時間管理しているキャンプ場を選びましょう。

(2)ファミリーキャンプの利用者が多いこと 

子供と一緒に遊ぶファミリーの利用者の多いキャンプ場がおすすめです。

理由は、同じファミリー同士なら安心して遊ぶことができるからです。せっかくのファミリーキャンプなのに、隣のサイトでは若者たちが夜遅くまでお酒で盛上がっていることがたまにあります。

そうなると子供が寝る時間も騒音でうるさくて大変です。意外とこの事例は少なくありません。子供と夜は静かにゆっくり過ごしたいものですね。

(3)自然の中で自由に遊ぶことができる

なんといっても子供と自然の中で思いっきり遊ぶことができるキャンプ場がおすすめです。遊ぶ時間がたっぷりとれる環境も大切です。

きれいな景色、空気、水、草木そのものが子供が遊ぶ相手となります。たき火も子供には体験させてあげたいですね。

自然と触れ合うことができるキャンプ場がおすすめです。

(4)きれいなトイレ・炊事場・ゴミ捨場

満足できるファミリーキャンプ場は、トイレ・シャワールーム、炊事場、ゴミ捨場がしっかり管理されていることです。

特にトイレがポイントです。トイレを見ればキャンプ場のレベルが分かります。最新の自動洗浄機能を備えているキャンプ場が増えてきました。

新型コロナの感染予防対策をしっかりとしているキャンプ場は、トイレや洗面、食器洗い場などが予防対策がされています。

(5)キャンプ場に車の乗入れができる

子供と一緒に遊ぶファミリーキャンプはどうしても荷物が多くなります。なので駐車場からキャンプ用品を運ぶ手間を省けると、子供との時間がとれます。

また、テントサイトに車が横付けできるオートキャンプ場がおすすめです。理由は突然の強風や嵐、雷など自然の天候が急変した時に子供と車に退避できるからです。

車が乗り入れが出来ない場合は、駐車場からキャンプサイトまでの距離は事前に確認しましょう。大荷物をリヤカーに積んで10分以上引くのはつらいです。


子供と遊べるおすすめ3つのキャンプ場

子供と一緒に遊ぶことができるキャンプ場を3つ紹介します。このキャンプ場はここまで説明した条件をクリアするおすすめのサイトです。

子供が自由に安全に遊べる大自然のなかのキャンプ場です。いい思い出になりますよ!

裏磐梯キャンプ場

磐梯を望む絶景のキャンプ場です。
裏磐梯を望む絶景のキャンプ場、管理棟です。

磐梯朝日国立公園内にあります。高原で夏は涼しくきれいなファミリーキャンプ場です。子供連れで遊ぶファミリーキャンプが多く、子供たちが自由に駆けずり回っています。

サイトは広いので大満足!
サイトは広いので大満足!

温泉が休暇村に隣接しているので、お父さん、お母さんは、かけ流し温泉でリラックスしましょう。
日帰り入浴ができます。

キャンプサイトは、ゆっくり過ごせる設計です。
キャンプサイトは、景色を堪能しゆっくり過ごせる設計です。

トイレや管理棟がキレイで安心してファミリーキャンプが楽しめます。

一部、車の乗入れが出来ない区画があります。

問い合わせ
休暇村裏磐梯キャンプ場
休暇村裏磐梯 〒969-2701
耶麻郡北塩原村桧原
tel0241-32-2421


成田ゆめ牧場ファミリーキャンプ場

広々としたフリーのサイトです。どこにでもテントを貼れます。成田夢牧場キャンプ場
広々としたフリーのサイトです。どこにでもテントを貼れます。

知る人ぞ知る「子供と遊ぶ」ファミリーキャンプ場です。全サイト車の乗入れができてサイト横付け可能なので便利です。暑い日、子供と思いっきり遊ぶのでシャワーがあると汗を流すのに助かります。

トイレ・シャワー設備が充実、売店では地元の食品も販売しています。ファミリーキャンプ場のとなりには成田夢牧場があり歩いて入場できます。子供が楽しめる施設です。キャンプ利用者ば割引別料金。子供は動物や自然と触れ合えて自由に遊ぶファミリーキャンプ場です。

問い合わせ
成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場
〒289-0111 千葉県成田市名木730


江東区立若洲公園キャンプ場

若洲キャンプ場
若洲公園キャンプ場 都会の真ん中とは思えない場所です。

都会の中にあるます。遊ぶ子供が多いファミリーキャンプ場です。東京都江東区が運営している施設でしっかりと管理されていて安心です。トイレも多く、キレイに管理されています。

海釣り施設(無料)があり釣りとキャンプが同時にたのしめます。子供にも人気がありファミリーで楽しんでいます。

この釣り施設は、東京でアジ、サバ、コノシロ、サッパなど様々な魚が釣れる珍しい場所です。大人から子供まで釣りを楽しんでいます。

東京ゲートブリッジの下で東京湾の夜景は絶景です。

東京ゲートブリッジの下で東京湾の夜景は絶景
東京ゲートブリッジの下で東京湾の夜景は絶景

このファンリーキャンプ場では車は駐車場に止めます。一度入ると何日でも500円。但し、キャンプは3泊までです。荷物はそこからリヤカーでテントサイトまで運びます。

*今回ご紹介したのですが、現在新型コロナの影響で営業を一時中止しています。事前に確認してくださいね!(2022年3月31日現在)

問い合わせ
江東区立若洲公園キャンプ場
〒136-0083 東京都江東区若洲三丁目2番1号
電話:03-5569-6701 受付時間:9時~16時30分
FAX:03-5569-6704


まとめ

子供と一緒に遊ぶためのしかも満足できるファミリーキャンプ場は見つけるのが大変です。

ここで紹介したファミリー向けキャンプ場は子供が遊ぶために実際に毎年使っています。安心して子供と遊ぶことができまのでおすすめいたします。

1.安全であること、
2.ファミリーが多いこと
3.子供が遊べる自然があること、
4.トイレなどがしっかり管理されていること。
5.車の乗入れOK、または駐車場が近いこと。

このポイントを参考にして、自分ならではのファミリーキャンプ場をみつけましょう。そして楽しい時間をお子様と一緒に遊びファミリーキャンプの思い出をたくさんつくりましょう!

tabito(旅人)

タイトルとURLをコピーしました