「当ブログはアフィリエイト広告を利用しています」

コンパクトカーで車中泊にチャレンジ!

コンパクトカー車中泊
この記事は約4分で読めます。

車中泊では「軽バン」をメインにして国内を回ってきました。今回は、トヨタのパッソで車中泊を計画してみようと思います。

追記2019年3月26日(最後部)

「PR」

トヨタ「パッソ」1000㏄

車中泊用に軽バンのシンプル化を進めていました。結構シンプルな装備となり軽バンの中は、ガランとしています。

ならば、もう1台のトヨタ「パッソ」で車中泊はどうなのか?

3年目でまだ2万キロレベルです。

なぜパッソかというと、お買い物用車の新古車(走行距離1000㎞)を女房が乗っているのですが、最近ダイエットなどと申して、自転車に乗り換えてしまいハマってしまったのです。

なのでパッソが駐車場に止まっているので、もったいないから使えないかと考えていたところです。

「パッソ」は1000㏄のガソリンエンジンですが、なんと実測で22~24㎞/Lも走るのです。

軽バンが11~12㎞/Lだから、約2倍も燃費がよろしいのですよ!

その上、1000㏄だから馬力は軽バンよりあるので長距離は楽ですね。室内はとても静かで最新のナビとTV、ドラレコがくっついていたのです。ちょっと浮気心が・・・

女房が自由に使ってもいいとお許しがでたので、軽バンから見ると超高級車の「パッソ」で車中泊を企てています。ダイエット様様ですね^^

このパッソはベンチシートですから、運転席側から助手席側に移動が出来ます。

ということは、いろいろ便利なことがあります。それは、またあとで。

後部がフラットになる

助手席を前に押し出し倒すと、まっすぐになって寝るスペースが出来るうえ、軽バンより横幅が5㎝程広いのでそれほど狭くは感じない・・・

マットを敷いて寝てみた・・・これはいける!

室内高は軽バンハイルーフとは比べ物にならない程低いが、頭はぶつからない。あぐらをかいて座っても大丈夫でした。

ミニマムな装備だから、面積としては十分と言える広さだ。ソーラーパネルは50w1枚で折りたたみにすれば、なんとかなる。

後部座席の下の隙間に、サブバッテリーは2台が丁度収まるのです。

北海道へ試し乗り計画

5000㎞~6000㎞の車旅を計画しています。シュラフとコッヘル、バーナー、着替えとクーラーボックス+小物程度の装備で考えているので、問題はない。

費用の差は?

ガソリン代 6000㎞分

軽バンの場合

6000㎞÷11㎞/L=約545L  
137円/Lだから 137円/L×545L=約74,665円

パッソの場合 約半額です。

6000㎞÷22㎞/L=273L
137円/Lだから 137円/L×273L=約37,500円

高速道路は使わないので、下道をたらたらと走るので燃費もいいはず・・・

37,000円あれば、1日1,000円の食費で37日分になるな~

狭いが、経費には代えられない

宇宙飛行船のコックピットより広い「パッソ号」なる乗り物ですが、長距離では活躍するかもしれないので、この車で挑戦をしてみようと考えています。

tabito(旅人)

追記:車旅での持ち物を最小限にする!

追記 2019年3月26日

軽バンでは広いので持ち物が多くなりました。それだけ積めたという事です。

しかし、トヨタ「パッソ」というコンパクトカーではそうはいきません。

選りすぐった持ち物を並べてみました。

まるで登山ですね・・・

登山用マット(サーマレスト)、シュラフ(モンベルダウンハガー800#3)、ウィンドブレーカ―兼雨具(モンベル)、コッヘル大小セット(スノーピーク)、カップ(キャプテンスタッグ)、バーナー(Soto氷点下OK)、ガス、ラジオ、はし、ナイフ(モーラナイフ)、キッチンバサミ、水筒(ナルゲン製 お湯・氷点下OK)、ランタン(ジェントス)、カメラ(パナソニック)

これだけで、あとは現地で不足分は調達すればいいのです、30Lのザックに入ってしまいます。

今年はこれを車旅・車中泊セット(ミニマムセット)と名付けて、一つにまとめて置けば、いつでも身軽に出かけられますね。

一昼夜、試験しに行ってきます。

tabito(旅人)

追記:やはり狭かった!

追記:2019年3月28日

頭で考えるのと実際にやってみるのとは違いました。

コンパクトカーでの試験車中泊では、1~2泊程度なら問題なく過ごせます。しかし、10日以上の車中泊では、車内に「遊び」が無いため厳しいものになりそうです。

やはり、長旅では居住性が必要であることが分かりました。

よって、北海道は軽バンで行く事にしました。ガソリン代がかさみますが居住性には代えられないためです。

tabito(旅人)

タイトルとURLをコピーしました