ブログのアクセス数変化の記録

旅遊びブログ運営
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

この記事のポイント

■ゼロから開始したブログの経過を知りたい
■ブログでどの様にデータが増えていくのか知りたい
■ブログの成長過程を継続して知りたい

新規にドメインを取得してブログを始める方の参考のために、1カ月ごとに記録を更新していきたいと思います。

この記事は、1月26日投稿「【ブログ運営記録】ゼロから始めて2カ月。アクセス数は閑散とした日が続いています!」と2月11日投稿「【ブログ運営記録】2カ月10日目で異変が!」の記事を統合してリライトしています。

*統合リライト日時2019年3月25日

2018年12月1日 ブログスタート!

2018年11月30日にエックスサーバーを契約し独自ドメインを取得して12月1日からWordPressでブログの構築を始めました。 関連記事>>>こちら

プラグインの設定やテーマの使い方等を勉強しながらブログは未完成のまま12月3日から記事を書き始めました。途中ブログテーマを変更した為にインデックスされていた記事は404表示になり全てやり直しました。

トップページに固定ページを設定したことでSEOに問題があり、投稿ページに変更をしました。関連記事>>>こちら

2019年1月26日 2カ月目アクセスは閑散

ブログのデータ概要

記事数65本 
ユーザー数244             
セッション数463

ユーザー数はかなり少なく、1日に1~2、ゼロの日も続きました。だれも来ないブログです。心配になります。

Googleアドセンス開始

Googleアドセンスに12月審査申請しましたがアフリエイト色が強く不合格でした。再申請して合格となり2月1日から開始しました。

2019年2月11日 ブログに変化が始まる

記事数90本
ユーザー数484
セッション数782

スパムの影響のあった後から一気に表示回数が3ケタに跳ね上がってきたようです。

直帰率が75%から69%へと改善されてきたのと、セッション時間が平均2.2分と伸びました。

記事のリライト

表示回数が多くてもクリックされない記事が多数あり、これらのリライトを進めており、いかに読みやすくするかが課題です。

ブログ開始から間も無く4カ月目となります。(数字は開設からの累計)

ユーザー数、セッション数累計は、ずいぶん伸びてきました。

記事数137本
ユーザー数1,851
セッション数2,707

開始から3月25日までの経過

動きがゆっくりでも確実にブログが育っているのを感じることが出来ています。

公表はできないので概況だけ書きます。Googleアドセンスの見積もり収益は、3月12日以降ほぼ毎日継続して発生しています。

今後、ブログのデータは追記の形式で更新していきます。

tabito(旅人)

タイトルとURLをコピーしました